環境、街並み、そして使い手のライフスタイルと良く馴染み、使い手と共に齢を重ねる事に依って、益々味わいや風格のようなものが滲み出てくるような建築を創って行きたいと思ってます。近年、限りある資源や資産の浪費を余り厭わなかった時代がありました。この時代は建築も様々な場所でビルドアンドスクラップを繰り返し、正しく明滅する泡を見ているかの様でした。しかし時代はフローからストックへ。建築も使い手の一世代二世代まで優に見守り、育んで行けるようなモノが求められるような時代となります。
隅々まで肌理細やかな配慮が行き届き、使い手のアイデンティティーそのものを表出している様な建築でありたいものです。 |
|